MITS工法 – CMS-Sシステム(変位低減型)

小型軽量の施工機を使用し、機械攪拌工法と噴射攪拌工法の特性を備えた工法で、機械攪拌に加え、セメントスラリーを中圧ジェットで噴射し、短時間で均一性の高い改良体造成を可能とした深層混合処理工法です。

また、スラリー中圧噴射エネルギーは土構造を崩す効果が期待でき、同時に改良土の流動性を高め、地中へのスラリー注入による容積増加分を地上部へ排出することにより周辺地盤の変位低減を図ることが可能となりました。

MITS工法の特徴

① 攪拌翼と中圧噴射の併用により、ベースマシンの小型化と改良体の径拡大が可能

CMS-Sシステムは、特殊攪拌翼の中心部からスラリーを2方向へ中圧噴射し、ベースマシンの小型化による攪拌トルク不足を補助することで、改良径φ800mm~φ1600mmの円柱状の改良体が造成が可能となりました。

② 特殊攪拌翼と中圧噴射攪拌により改良体の品質が向上

CMS-Sシステムは、機械攪拌工法と噴射攪拌工法の2つの特性を備えた工法であり、原位置土に、スラリーを中圧で噴射しながら、混合攪拌を行う過程において攪拌翼の中心部に集まってくる粘性土を噴射エネルギーによって切削・破壊します。(土の共回り防止)
またこの噴射エネルギーは土構造を崩す効果が期待でき、短時間に均一な改良体造成が図れます。

③ 周辺の地盤や構造物等の変位低減が可能

スラリー中圧噴射エネルギーは土構造を崩す効果が期待でき、同時に改良土の流動性を高め、地中へのスラリー注入による容積増加分を地上部へ排出することにより周辺地盤の変位低減を図ることが可能です。

MITS工法の仕様及び適用範囲

改良径 適  応  土  質
粘 性 土
N ≦ 5 5 < N ≦ 10 10 < N ≦ 15
Φ  800mm
Φ 1000mm
Φ 1200mm
Φ 1400mm
Φ 1600mm
改良径 適  応  土  質
砂 質 土
N ≦ 10 10 < N ≦ 20 20 < N ≦ 30
Φ  800mm
Φ 1000mm
Φ 1200mm
Φ 1400mm
Φ 1600mm

上記の表より、攪拌翼の径を選定する。
尚、汎用図の内容は下記の通りである。
〇 条件に適合し良好である。
△ 不適合をは言えないが検討を要する。
※については、土質特性を考慮した適用範囲で、試験施工による確認が必要な区域である。ただし、〇△については、含水比との関係で施工可能な場合は、検討を要する。